カスタマーハラスメントに対する
基本方針

CUSTOMER HARASSMENT

カスタマーハラスメントに
対する基本方針

はじめに

株式会社エスタス管財は、「健全な社会をつくり出す人材を輩出する」をMISSIONに掲げ、皆様にご満足いただける安心・安全な質の高いサービスを提供するため、日々尽力しています。
一方で、当社従業員の人格を否定する言動や暴力を伴うもの等、従業員の尊厳を傷つけるご意見・ご要望もあり、これらの行為は職場の環境の悪化、通常業務への支障やサービスの低下を招く重大な問題です。
株式会社エスタス管財では、これらの要求や言動に対しては、従業員を守り、より良いサービスを提供できるよう、毅然とした態度で対応します。

カスタマーハラスメントの定義

株式会社エスタス管財では、厚生労働省による「カスタマーハラスメント対 策企業マニュアル」に基づき、「顧客等による言動・行為の内容が著しく妥当性を欠くもの、もしくは、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動」をカスタマーハラスメントと定義しました。

【該当する行為の例示】
※以下の記載は例示であり、これらに限定されません。

[要求の内容が妥当性・相当性を欠くもの]
・当社の提供する商品・サービスに瑕疵・過失が認められない場合
・要求の内容が、当社の提供する商品・サービスの内容とは関係がない場合
・設備の故障等の際に、著しく不当な理由や金額で賃料減額を要求する場合
・委託した業務を超える内容を著しく不当な理由や金額で要求する場合
・特定賃貸借契約の借り上げ家賃の値上げを著しく不当な理由や金額で要求する場合

[要求内容に関わらず手段・態様が社会通念上不相当な言動]
・身体的な攻撃(暴行、傷害)
・精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言)
・威圧的な言動
・土下座の要求
・継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動
・長時間にわたる対応要求、拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
・差別的な言動
・性的な言動
・従業員個人への攻撃、要求
・SNSやインターネット上での誹謗中傷

カスタマーハラスメントへの対応姿勢

当社は、お客様・お取引様の要求や言動がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、状況に応じて注意喚起を行う、サービスを中止する等の対応を行います。さらに、悪質と判断した場合には、警察への通報、弁護士への相談等を行い、厳正に対処いたします。

当社での取り組み

当社では、以下の通りカスタマーハラスメントに対し、組織的に対応します。
・カスタマーハラスメント発生時の相談・報告等、社内体制の構築
・カスタマーハラスメントへの対応方法・手順の整備と周知
・従業員への教育・研修
・外部専門家(弁護士等)との連携

お願い

株式会社エスタス管財は、所有者さま・入居者さま・お取引さまとの信頼関係を大切にし、安心で快適な住環境の実現に努めてまいります。そのためには、従業員や協力業者が安心して業務に取り組める環境づくりが不可欠です。お客様におかれましても、従業員や協力業者に対して節度ある言動を心がけていただき、互いに尊重し合える関係構築にご協力をお願い申し上げます。私たちは、お客様からのご意見・ご要望を真摯に受け止め、誠意をもって対応してまいります。今後とも、健全でより良い住環境づくりにご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

制定年月日 2025年10月1日

株式会社エスタス管財

不動産経営の最良のパートナーとして
最大の共感を生み出す企業を目指します

株式会社エスタス管財は大阪市北区の不動産管理会社です。不動産オーナーさまの不動産経営を成功に導くため、最適なご提案・サポートを行うパートナーを目指しています。対象エリアは広く、関西エリア、とくに大阪府を中心とし、兵庫県(神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市・伊丹市・宝塚市・川西市)・京都府(京都市内中心部)と、大阪府以外の不動産オーナーさまにもご相談いただいています。また、マンション・アパート・オフィスビル・戸建てなど様々な物件の管理が可能です。設立から18年、管理戸数3600戸の確かな実績から、不動産オーナーさまの収益最大化・問題解決を実現します。

AREA

対応エリア

エスタス管財では、現在、次のエリアに対応しております。
※その他のエリアも拡大中ですので、ご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ

現在の不動産経営について不安・お悩みの方や
エスタス管財についてより深く知りたい方はこちら。

オーナーさま専用ダイヤル

06-6242-8460

受付時間: 10:00〜18:00

入居者さま専用ダイヤル

06-6242-8463

受付時間: 24時間365日