-
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら下記の日程にて年末年始の期間休業とさせていただきます。 【年末年始休業期間】令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)※令和4年1月4日(火)13:00より通常営業 弊社管理物件の入居... -
お客様の声を更新しました。
「当たり前」を当たり前に続けることのできる数少ない管理会社。 お客様の声新着はこちら -
2021年夏季寄付
毎年、顧客さまや取引先さまから頂戴する中元の数々は、社内セールにて当社スタッフで買取らせていただいています。 そうして集まった金額はその時に適した場所に寄付させていただいています。 2021年の夏に集まった 21,786円は、日本赤十字社の令和3年8... -
事例を更新しました
【台風被害! スピード対応でキャッシュフローの減少なし!】 「台風は大阪を避けて通る」という都市伝説(?)は、大阪人なら耳にしたことがあると思います。それほど台風の被害に無縁であると言われていた大阪ですが、近年それが信じられないほど台風被... -
事例を更新しました。
【 円満解決のために保険会社の鑑定人を活用する!? 】 漏水被害の中でも店舗、テナントに被害が発生した場合、室内の補償だけでなく、売上等のマイナスの補償の問題に発展することがあるので、対応も細心の注意が必要です。被害にあわれた方への補償や敏... -
事例を更新しました。
【 中古設備への交換の選択肢を持っておく理由とその利点 】 テナントビルのエアコンは天井カセット式タイプが多くなります。このタイプのエアコンが故障すると厄介です。修理及び交換が高額になるケースが多く「故障したから交換」と安易な判断が難しい... -
事例を更新しました。
「リノベーションは賃料を上げるため」に。でも本当に賃料は上げられるのか?を検証する リノベーションの目的は、賃料アップにあります。リノベーションをしても、する前と同じ賃料しか取れないようであれば、違った選択肢を選ぶ必要があります。リノベー... -
事例を更新しました。
【オートロックが作動しない!そんなトラブル回避のための対策を教えます。】 暗証番号を入力してオートロックを開錠する物件で発生したトラブル。オートロックをリニューアルするだけでは、設備更新が完了しておらず、思いもよらないトラブルが発生するこ... -
事例を更新しました。
【 新築なのに賃料設定が安すぎる?賃料査定で損失を防ぐことができます。】 市場評価は高いにもかかわらず賃料が低い物件は意外と多いことに驚くことがあります。 そもそもの賃料設定に間違いがあるケースがほとんどですが、問題はそれが改善されずにそ...