-
#コラム
#管理力
#資産形成コンサルティング
【インボイス制度】賃貸オーナーが登録後にやるべきこと、賃貸借契約書について
賃借人である事業者が仕入税額控除を受けるためには、賃貸オーナーからインボイス(適格請求書)が発行される必要があります。 このインボイス(適格請求書)の発行がないと賃借人である事業者は控除を受けら...
2023.02.28
-
#コラム
#管理力
「所有者不明土地」解消に向けた法案の施行がいよいよ始まります。
「所有者不明土地」とは、所有権移転の未登記(相続、売買時等)や、住所変更の未登記により所有者の所在が分からなくなっている土地の事をいいます。 所有者不明土地の解消に向けた法案が、2021年4月2...
2023.01.27
-
#コラム
#管理力
#資産形成コンサルティング
【不動産管理会社が解説】インボイス制度・スタート間近!賃貸オーナーが注意すべきこととは?
2023年10月からスタートするインボイス制度。 賃借人である事業者が仕入税額控除を受けるには「取引先から交付されたインボイス(適格請求書)を保存すること」が条件となり、これがなければ事業者が仕...
2023.01.20
-
#コラム
#管理力
#保守メンテナンス
マンションのポンプ故障で断水…でも修理も交換も賠償できない事態が発生しています。
時に様々な原因で発生する「断水」。 その原因が貯水槽の不具合や、地域断水の告知ミスなどであれば一時的なもので済みますが、これがポンプ機器周りの不具合となればそうはいきません。 通常時であっても...
2023.01.13
-
#コラム
#管理力
駅前の相次ぐ建設ラッシュ!今、門真市で何が起きているのか?
現在、行政・民間を問わず様々な事業者が門真市の各駅前で商業施設の建設や再開発を計画、実施しています。 今、どのような背景から門真市の建設ラッシュが起こり計画されているのか、またこの建設や再開発により...
2022.11.16
-
#コラム
#経費DOWN
#大規模修繕
大規模修繕コストが高くなる…避けるべき4つの間違いとその対策
大規模修繕は不動産経営で最もコストが必要になる工事の一つです。 ただでさえコスト高なのに、段取りや手法を間違えると、とんでもないコスト高に陥ることがあるので注意が必要です。 想定外のコスト高に...
2022.11.09
-
#コラム
#管理力
2023年4月改正民法で変わる「越境する枝の取り扱い」
2023年4月1日、近年問題視されている所有者不明土地の問題の解決を目的として、不動産登記法等の改正とともに、改正民法が施行されることになります。 2017年国土交通省の調査では、所有者不明土地...
2022.11.02
-
#コラム
#管理力
「大阪モノレ-ル」2029年の延伸で、どう変わる?なにが期待できる?
近い将来、堺市まで延伸すると噂されている「大阪モノレール」。 現在、2029年の開業を目標に、門真市駅から、(仮称)瓜生堂駅までの8.9kmの延伸計画が2020年よりスタートしています。事業費は約...
2022.10.19
-
#コラム
#管理力
#大規模修繕
失敗しない「大規模修繕」の進め方をお教えします。
建物のメンテナンスだけではなく、資産価値の維持のためにも必要になる大規模修繕。多額の費用が必要になることから資金計画が必要であったり、段取りや判断すべきことが多くて、なにをどう進めればいいのか整理でき...
2022.10.12